ケネスエネルギー開発で働く社員のリアルな1日を紹介します。

入社1ヶ月の奥野さん1日に密着しましたので、ぜひ動画をご覧ください。

私の24時間

入社1ヶ月 奥野 暁さん:1級電気施工管理技士

TIME

6:30

起床

朝9時の出社に向けて、6:30に起床。目覚ましをセットするものの、1回ではなかなか起きられず…。それでも6:30にはしっかり起きて、準備を開始します。

TIME

7:00

出発

自宅を出発し、電車とバスを乗り継いで通勤。

通勤時間は約1時間ちょっと。移動中はメールチェックや、その日のスケジュールを確認しながら仕事モードに切り替えていきます。

TIME

9:00

出社

オフィスに到着。まずはデスクワークからスタート!

  • メールの確認
  • 下請け業者とのCADデータのやり取り
  • 申請書類の作成・整理

特に申請書類は決められたフォーマットがあるので、ミスなく正確に作成していきます。在宅勤務の日も、基本的に同じ流れで仕事を進めることが多いです。

TIME

12:00

昼食

オフィス周辺にはランチのお店も多く、外に食べに行くことも。この日は午後から現場視察があるので、しっかり食べてエネルギー補給!

TIME

13:00

現場視察(東京→千葉へ)

午後からは千葉県の現場へ日帰り出張。これから始まるプロジェクトの土地を実際に視察し、細かい調査を行います。

視察のポイント

  • 地形の確認:起伏や地盤の状態をチェック
  • 電気設備の確認:電力会社の柱の位置を把握
  • シミュレーションとの照合:2D図面と現地の状況が合っているかをチェック

すでに申請段階である程度の情報はあるものの、やはり現場での確認は重要。紙の上では分からない細かい部分をしっかりチェックします。この日は金子さんと一緒に視察を実施。

TIME

16:30

現場視察終了・帰社

視察を終え、車でオフィスへ戻ります。移動中は、撮影した写真の整理や、現場で気づいた点をメモしておきます。

TIME

17:30

デスクワーク(視察データ整理)

オフィスに戻った後は、視察の内容を整理。

  • 撮影した写真のファイル整理
  • 記録をまとめ、報告書を作成
  • 必要なデータを社内共有

視察の成果をしっかりまとめて、次のステップにつなげます。

TIME

18:00

業務終了・報告

LINEで「本日の業務終了報告」を送信。1日の業務が完了し、帰宅します。

TIME

20:00

帰宅・リラックスタイム

自宅に到着し、夕食とお風呂を済ませてひと息。夜はゆっくり過ごしながら、翌日の仕事に備えます。

TIME

00:00

就寝

1日を振り返りながら、0:00には就寝。明日の業務に向けてしっかり休みます。

他の動画もご覧ください

東京本社
〒104-0061
東京都中央区銀座6-14-8
銀座石井ビル4F
TEL : 03-6403-4951
FAX : 03-6869-0468