ケネスエネルギー開発で働くということ
入社6年目と1ヶ月の社員が語るリアル
←こちらをクリックで、2人の対談をテキストでチェック!!
インタビュー
Q1.
入社前と入社後のギャップについて
まだ入社して間もないので、ギャップという意味で正しく当てはまるかわかりませんが、一番驚いたのは"銀座で働く"ということですね。
今まで地方の会社に勤めることが多く、神奈川などで働いていたので、"日本の中枢ともいえる銀座で仕事ができる"**というのは新鮮でした。
また、入社してから感じたのが、社長の存在ですね。今まで、社長というのは遠い存在で、話しかけづらいイメージがありました。
でも、実際に働いてみると、鄭社長は本当にアットホームで、話しやすい方でした。"社長なのにこんなにフランクで、社員と距離が近いんだ"というのが、入社前後で感じた大きなギャップでしたね。

奥野さん(入社1ヶ月)
インタビュー
Q2.
鄭社長は話しやすい人ですか?
はい、役職名では呼ばずに"さん付け"で呼び合う文化があるので、非常にフランクに話ができます。

金子さん(入社6年目)
社長に対しても、"鄭さん"って呼ぶんですよね。それがすごく驚きでした。
あと、最初は金子さんも少し怖い人なのかなと思ったんですが(笑)、実際に話してみるととても優しいし、社内全体がアットホームな雰囲気でした。
でもその一方で、手がけているプロジェクトの規模は驚くほど大きい。そのギャップがすごく面白いですね。自分にとっては最終就職のつもりで入社しましたが、安心して働ける環境だと感じています。

奥野さん(入社1ヶ月)
インタビュー
Q3.
ケネスエネルギー開発に向いている人は?
うちの会社の規模感を考えると、"イチからじっくり育てる"という環境ではないですね。
ある程度の経験やスキルを持っている人が入社すると、スムーズに馴染みやすいと思います。
キャリア採用の形で、"自分の得意な分野を活かしたい"という人なら、良いと思いますね。

金子さん(入社6年目)
建設業界全体が人手不足の影響を受け、1人あたりの作業負担が大きくなり、より高いスキルが求められる時代になっています。
そうした環境の中で、仕事に追われて翻弄されている人も多いと思います。
そうした人にとってのオアシスではないけれど、ケネスエネルギー開発は、"大規模なプロジェクトに関わりながらも、自分の時間をしっかり確保できる働き方ができる会社"だと感じました。
まだ入社して間もないので、業務全体を完全に理解しているわけではありませんが、"自分のスキルを活かせる場がある"というのは実感しています。

奥野さん(入社1ヶ月)
鄭社長自ら語る、「求める人材像」とあなたへのメッセージ
こちらも合わせてご覧ください。

ケネスエネルギー開発のリアルをお届け
こちらの動画もぜひご覧ください

株式会社ケネスエネルギー開発|採用サイト
東京本社
〒104-0061
東京都中央区銀座6-14-8
銀座石井ビル4F
TEL : 03-6403-4951
FAX : 03-6869-0468
九州営業所
〒873-0008
大分県杵築市熊野2200
TEL/FAX : 0977-72-6977
福島営業所
〒975ー0055
福島県南相馬市原町区
小木迫54-1
TEL:0244-26-4625
FAX : 0244-26-4626